使い始めたNuAns NEO reloaded、全体的な操作感などは非常に良く、大満足。ただ、ちょっとイマイチな所も出てきているので補足。
前記事
コンパスがなんか効かない
これ、一番の問題。
三軸地軸センサー搭載しているはずなんだが、全くコンパスとして機能しない。google mapsでもほぼ方向が広がって固定されたまま。起動時の方角は合っている。コンパスアプリをつかっても、微妙にブレたあとほとんど方角固定されたままとなる。
たまに普通に反応する事もあるけれど、よくその条件もわからず。
以下のキャリブレーションをしても改善はみられず。。。
コンパスを調整する | google maps ヘルプ
感じとしては、コンパスを使用し始めて数秒は方位もバッチリ反応するんだけれど、何故か使い続けるとアプリ側に伝わらなくなる。で、アプリを閉じ直したりするとまた正しい方位を暫く伝える。
恐らくセンサの問題ではなく、ドライバの問題では。。。アップデートでの改善を期待。
以下、状況を動画に撮ってみた。
すぐ固定されるコンパス
コンパスを起動した直後は方角もあっているし、回すと追随する。でも、少し経つとほぼ固定化されてしまう。
google maps起動してぐるっと一周。方角は一切反応なし。
まれにちゃんと動く
たまに、うまく追随する事がある。何か家でやると結構うまく行くんだよな。。。
【追記】サポートに問い合せ
Trinityのサポートに問い合せしたところ、
GPSなどを含むセンサ類が正常に動作しない(しなくなる)ソフトウェアのバグを確認いたました
とのことで、アップデートで改善予定とのこと。交換とかじゃなくて良かったー。まぁ、そこまで困っていないので楽しみに待とう。