かねてより予告されていたアップデートがついに来た!
公式の記事
アップデート内容
今回のバージョンは「NuAns-NEO2-v18-15」。前回のバージョンが「NuAns-NEO2-V18-08」だったのでそこそこ上がっている。
アップデート前の状態が下記。ぜひ今回はビルド番号に枝番まで入ることを期待したい。
アップデートアプリに表示された内容は下記。
- wifi接続が途切れてしまう問題を改善しました。
- 通話時、音声が伝わりずらい、音質が低下する場合がある問題を修正しました。
- 画面の自動輝度調整を最適化しました。
- exFATファイルシステムをサポートしました。
- ディスプレイ設定から「持ち上げてスリープ状態から復帰」のメニューを削除しました。
- スリープ時にジャイロセンサーの動作が停止してしまう問題を解決しました。
- 充電中のタッチパネルの感度を改善しました。
- 77文字以上のファイル名のファイルを端末にコピーするとシャットダウンしてしまう問題を解決しました。
- Amazonプライム・ビデオやAmazonMusicなど一部アプリでファイル保存時に端末がシャットダウンしてしまう問題を解決しました。
- 画面ロックした状態でカメラを起動すると、ステータスバーに情報が表示されてしまう問題を解決しました。
- タッチフォーカス時の動作を改善し、カメラアプリでマニュアルフォーカス時に、時間が経過してもフォーカスバーを消去しないように改良しました。
- カメラの顔認証機能の精度を改善しました。
- カメラのシャッタースピードを調整しました。
- カメラアプリで撮影したビデオのプレビュー画面右下からフォトアプリへ移動できるアイコンを追加しました。
- サードパーティー製カメラアプリで記録されるEXIFデータを修正しました。
- 「設定」に「操作」を追加し、電源ボタン2度押しでのカメラ起動ON/OFFが設定できるようになりました。
- 充電中「ダブルタップして復帰」の設定がONの場合でも動かないことがある問題を解決しました。
- 一部のUSB Type-C搭載のコンピュータからの充電を高速がしました。
- その他、細かいバクを修正しました。
wifi、通話、カメラのフォーカスあたりが気になるところだ。
あと、セキュリティパッチが上がっているか。
アップデート!
ダウンロード15分、アップデート自体が15分ぐらいで終わった。特に問題無し。
さて、アップデート後の端末情報は。。。
- セキュリティパッチレベル変化無し。
- ベースバンドバージョンは体系自体が変わった。いや、なんかまちがってるんじゃないかという気すらする。
- ビルド番号変わらず!アップデート画面で出る枝番入れようや。。。
なお、密かに期待していた通知時にキャリア名が表示される挙動は変わりませんでした。。。
その他、「設定」→「操作」以外には目立った挙動変更はないので何とも言えない所。
パッと撮った感じでは手ブレ問題はあまり改善した気がしないが、、、あと、タッチフォーカスが遅くなっている気がするが、、、さてどうだろうか。
前回のアップデート
今朝NuAns NEO reloadedのアップデートが来ていたので早速適用!
問題のなっていた画面端からのスワイプは直っているはず!
...